top of page

​虫歯治療

虫歯.png
虫歯.png
なぜ虫歯になる?
 
歯の表面の汚れ(プラーク)の中に含まれている細菌が食べ物を餌にし、酸を出し歯の表面を溶かす事により虫歯になります。
虫歯予防には、ブラッシングで歯の表面の汚れを落とし、細菌を減らすこと、細菌の餌となる食べ物の残りを落としきる事が大切です。
虫歯.png
虫歯にならないようにするためには?

一番はプラークコントロールです。毎日のセルフケア(歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ)と歯科医院で行うプロフェッショナルケアで虫歯の原因となる細菌と細菌の餌である食べ物の残り汚れをしっかりと落とす事が大切です。
虫歯の治療

虫歯の治療は進行程度により大きく変わってきます。歯の真ん中を通っている神経まで細菌が達していない場合は、虫歯を取り、詰める処置になります。虫歯の大きさにより型取りが必要な場合もあります。
細菌が神経にまで達している場合は根っこの中の治療が必要になる場合もあります。
いずれにしてもよく検査をし、説明をし、実際に見て頂きながら納得していただけた状態で必要な治療を行いますのでご安心ください。

​くわはら歯科医院

(旧ちくば歯科醫院)

Kuwahara  Dental Clinic
図1.png

​診療時間

 火 

 木 

 金 

 水

  9:30〜13:30  

14:30〜19:00 

 / 

 土 

  9:30〜13:30  

 / 

14:30〜16:30 

お昼休み

​13:30~14:30

日曜 月曜 祝日

 [休診日]

※祝日が火曜~土曜にある週は

月曜日も診療いたします。

ACCESS

〒850-0027

長崎県長崎市桶屋町59番地 

コア桶屋町3階

(旧ちくば歯科醫院)

 

​TEL 095-818-7088

 

​電話番号はちくば歯科醫院と変更ありません。

・最寄りの電停

市民会館 電停目の前です。

 

​・駐車場

​提携駐車場はございませんが、

市民会館地下の駐車場の駐車券を持ってきて頂ければ、チケットを準備しております。​

bottom of page